娘が不登校になりました。
まさかこの問題に向き合うことになるとは、夢にも思いませんでした。
娘が成長してきて、わたしはもう大丈夫だと勝手に思っていたのです。
保育園勤務は覚悟していたとはいえ、早朝勤務、休日研修、延長勤務という大変さ。
さらに持ち帰り仕事まであり、また余裕のないママに戻ってしまっていたのです。
辛い毎日で、わたしは体調不良になりました。
このままではダメだ!なんとかしないと!
そして、正社員からパート勤務になる決意をします。
穏やかな日常が戻りました。
娘は自分から学校に行くようになり、会話もできるようになりました。
しかし、やはり収入減が家計を圧迫します。
これなら、わたしの思い描く生活がおくれる!
わが子優先で収入アップは念願だった!!
わが子との関係はそれなりによくなっていましたが、家計の問題で悩んでいたわたしにとって、やらないとあとで後悔する!と飛び込みました。
入会して色々な人と出会い、ポジティブ子育てを深く知っていき、もっと早く入っておけばと悔やまれます。
ポジママに入っていれば、あの苦悩した不登校問題がもっと早く解決したかもしれません。いえ、そもそも不登校問題が起きなかった可能性もあります。
今、わが子は言います。
「ママ、ほんとうに明るくなったよね。
前は暗かった。」
ママが明るく過ごして
いる事が子どもに
とって何よりの
心の拠り所
となるのです。
子どもはママと
楽しく過ごしたい
だけなのです!
思いっきり笑いあって・・・
欧米では教育や子育てに活用され、ほめて育てることを実践することで、子どもの自己肯定感を高めます。
一般社団法人 ポジティブ子育て協会 通称『ポジママ・カレッジ』では、「ママはこうでなければならない」というような育児法ではなく、まずはママがキラキラと輝けるように、ママの気持ちを一番大切にしています。
育休中に4ヶ月で50万円⇒7桁越えも!